リモートワークのいいところ。通勤時間がない分、家事も保育園のお迎えもラク。時間を有効活用できる。
リモートワークの嫌なところ。仕事と家事のメリハリがつきにくい。気持ちの切り替えがしづらい。
そんなことを感じながら仕事復帰して1ヵ月半が経ちます。
圧倒的にメリットが多いリモートワークでも、ずーっとだとつらいこともある。基本的に家にこもりっぱなしになるので。
そんな日々に刺激と癒しをもたらしてくれるもの、、、それが推し、という話です。
推しといっても、単にアイドルとかアニメキャラとかに限らず。好きなものとか自分の糧になってるものなんでも推しっていっちゃえばいいのよ。
近ごろの推し
最近は、西のほうの某お若いジャニーズグループとか、漫画とドラマとか、そういうのが日々の楽しみになっている。
ジャニーズに関しては、もともと関ジャニ∞にワーキャー言ってたものの、最近はライブにも行けずしょんぼりしていました。
そんな折に同僚とともにじわじわ気になり始めたなにわ君たち、若いしキラキラまぶしすぎるけどなんだか元気をもらえて応援したくなった。
てことで、ツアーが発表されたとたんにファンクラブに入りました、勢いのままに。笑
ひとりだったらそこまでしてないだろうけど、やはり時を同じくして熱を上げてる同僚がいるので、一緒になって楽しめるのもまたよい。
あと漫画。普段コミック買わないわたしが、電子書籍試し読みしたのち即買いしたのがこちら。
『自転車屋さんの高橋くん』。マンガ配信サービスで2巻まで無料で読めて、よすぎて次の日全巻買いに行った。
少女漫画ではなく大人の恋愛模様をリアルに描いたものです。仕事に悩む30歳のともちゃん(ヒロイン)の情景もいいし、何よりチャリ橋くんがたまらなく格好いい~。。
ただキュンとするだけじゃなく、リアル感があるからこそ自分もなんだか元気づけられるというか、わたしも日々のいろいろを大切にしていかないとな、とか思う。
あたたかみのある絵も好き。ポテサラをはじめとした、うまそーなごはんも好き。岐阜県に行ってみたくなった。
興味ある方はぜひ。
ドラマもね、時期によって全然興味ないものばっかなときもあるけど、2022春ドラマは結構みてる。
一番はやはり『マイファミリー』、毎話息をのむ展開。あと『恋なんて本気でやってどうするの』は軽い気持ちで観はじめたし、ストーリーもありがちでつまらんのだけど役者がよすぎる。
ドラマみるのが楽しみになると、月曜だけどがんばれる!とか、次の日曜までまた1週間がんばろ~とか思えるからいいのよね。
わたしの推しに関する話、深掘りしたらキリないのでここまでサクッとにしておくw
推しアイテム
おしおしうるさいけど、次は最近買ってよかったアイテムたち。
レジャーシート&ミニテーブル
まずこちらはレジャーシートとミニテーブルのセット。あたたかく(もはや暑く)なってきたし、ちびちゃんとモリモリお出かけしたいので買いました。
レジャーシート ミニテーブル セット おしゃれ 大判 大きい 5〜6人 厚手 洗える ピクニック アウトドア キャンプ おうちキャンプ ベランピング yct viaggio 価格:4,380円 |
姉ファミリーとよく公園にお出かけするとき姉ん家のレジャーシート使わせてもらうんだけど、こういうテーブルもあれば便利だと思ってたらセットになってるのがあったのでちょうどよかった!
これから活躍すること間違いなしです。
logicool ワイヤレスキーボード
iPadで作業する用の遠隔キーボード、もともと持ってたのが壊れたので買いなおしました。
価格:3,960円 |
見た目で選んだけど、使い心地もよいとの口コミ多かったし、有名メーカーの安心感もあったので。
使ってみたら丸いキーボードが押しやすくて、ポチポチ感が滑らか~。
今度リモート用のデスクトップモニター手配する予定なので、社用ノートパソコンもモニターがわりにしてメインキーボードこっちにしちゃおかな。
炊飯器
あとちょっと前に炊飯器も調子悪くなったので買い換えました。それまで使ってたのはなんと一人暮らしをはじめた大学生時代に買った10年物。
TOSHIBA 東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VSR(W) グランホワイト[ラッピング可] 価格:33,898円 |
前のはマイコン式の3合炊きだったけど、今回は東芝の真空圧力IH式5合炊き。
家電量販店の店員さんにタイプや値段の違いを詳しく聞いて、そこまで高価じゃなくてもいいけど炊き方はしっかりこだわったものを選びました。
ちなみにIH式とかガス式とかいろいろあるけど、真空圧力IH式っていうのは東芝だけらしい。
それまでも十分おいしく感じていたけど、新しい炊飯器で炊いたごはんは粒が立ってピカピカもちもちで素晴らしくおいしくなった。食べ過ぎてしまう。
このへんにしておきましょう。
たまにはこんな、どうでもいいような好きなことしか書いてないような記事もいいね。
コメント